ブレイブ ワン2007年11月01日 21時30分00秒

 ジョディ・フォスター主演のヴァイオレンス物である。フォスターは製作総指揮も務めている。
 ラジオのパーソナリティを務めるエリカは婚約者と夜の公園を散歩中、暴漢に襲われ、意識不明の重体となる。病院で目覚めたエリカは、婚約者が死んだことを告げられる。心に深いトラウマを負ったエリカは、外出することもままならない。ある日、思い切って外出したエリカは、不法にピストルを手にする。偶然入ったコンビニで強盗に遭遇し、射殺してしまう。そして、地下鉄でも...
 この映画の解説を読んだ時、直ぐに頭に浮かんだのは、20年以上前のチャールズ・ブロンソン主演の「狼よさらば(DEATH WISH)」だ。こちらも町のごろつきに妻を殺され、娘を暴行された主人公が一丁のピストルを偶然手にし、町のダニを処刑していく話だ。こちらは、自警団シリーズとして5本公開されたので、記憶している人も多いだろう。
 ジョディ・フォスターは子役から活躍しているが、最近は映画監督やプロディーサーとしても、腕をふるっている。美人と言うより知的な役がよく似合う。「告発の行方」「羊たちの沈黙」でアカデミー主演女優賞を受賞している。
 「告発の行方」は観ていないが、「羊たちの沈黙」で私のちょっと気になる女優の一人になった。この映画はレクター博士役のアンソニー・ホプキンスの怪演が光る名作である。肉体的な強さではなく、精神的にタフな役にぴったりの女優だ。
 スカッとする映画ではないし、ストーリーに捻りもないが、観終わって2時間を超えている事に驚いた。それだけ入り込んでいたのだろう。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://y-osaki.asablo.jp/blog/2007/11/01/1884339/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。